ここは、愛車ZEOの紹介ページです。
2代目ZEOです。

馬力測定を行いました!(2003/06/15)
ちょっぴりバージョンアップ!(2003/10/04)
フォグランプ装着!(2003/12/21)
  動作不良のため丸フォグに変更(T_T)
タワーバー装着しました!(2005/05/23)
→画像を表示する場合、新しいブラウザで
表示されます。
戻るには画像のブラウザを閉じて下さい。
偶然大手オークションで出品されており
運命的に購入できました。
2002年5月に入手しました。
なんと車両本体1万円!購入総費用(修理・
車検・輸送費用)は26万円!(汗)
北海道から九州福岡まで日本縦断して手元に
来ました。九州なのに寒冷地仕様車です。
ただ、エアコンが無いので夏場暑くてしょうが
ないです。
いつも窓全開のため、右手だけ日焼けして
皮がむけてます。
シートカバー状で、ファンが付いていて風が
吹く物を装着。これでどうにか耐えれます。
	
	
	
		
		
		
			
			
				
				- ブーストメータ
				
- RAZOのシフトノブ
				
- スピードメーターをLEDでライトアップ
				
- レカロシート・・・の携帯置き(笑)
				
- 送風機付きシートカバー?(夏場のみ装着)
				
- MP3CDウォークマン+カーステレオでチェンジャー要らず。
				
- ソーラーバッテリーチャージャー。
				
- カーナビ(サンヨーのゴリラ)
				
 
			
				
				
					
					- ダッシュボードを合革貼化計画進行(頓挫)中!!!
					
- チョークのワイヤーが錆びてるようです。修理予定です。
					
- ハンドルを目一杯きるとカタカタ音がするのでドライブシャフト交換?
					
- テールレンズカバー、ヘッドライト、ポジションランプがヤン車っぽいので
 (しかも昔の雰囲気・・・)くるくるテールランプがちょっと気になっています。
 でも取り付けるのはちょっと・・・。(^_^;)
 
				
				
			 
		 
	 
 
戻ります