![]() 私的基準により、Top画像はオセロZEO。 |
【参加者:参加車(ミニカ・ダンガン)】
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【パレード走行】 ZEO3台の縦列パレードなんて、前代未聞です。 バックミラーには、2系3系ミニカがズラーっと。 毎度ながら壮観です。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【パレード走行】 フレームに2台収めたくて横のレーンから撮影。 ミニゼオさんと、やまとことばさんのZEO。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【パレード走行】 春のオフらしく、道々いたるところに花々が見られました。 お天気もいいし、最高のオフ日和です。 窓全開走行し最高に気持ちいいドライブでした。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【パレード走行】 花と やまとことばさん のZEO |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【パレード走行】 Toppo RT さんの ギャランVR4 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【ZEOのスリーショット】 現存するZEOは、この他に何台有るのでしょう? 今後3台以上集まる事が有るのでしょうか? なかなか見られない光景と思います。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【ミニゼオ さんのZEO】 主催者ミニゼオさんのZEOです。 今回試乗させて頂きましたが、相変わらず絶好調です。 ZEOのエンジン特性は、おとなしめなのですが、 車内にブローオフ音が聞こえてくるため、車内はレーシーです。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【やまとことば さんの ZEO】 今回オフ初参加の やまとことば さん。 ミニカ談義、2輪談義に盛り上がってました。 楽しんで頂けたようで、何よりです。(^_^) 白ZEOに試乗させて頂きました。 クラッチが非常に重かったので、クラッチワイヤー 辺りが要チェックのようです。 エンジンは好調でした。H1系のエンジンは、 やはりハズレが無いようです!? |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【GAN さんの ダンガン】 この、インタークーラー強制水冷に驚きました。 普通は、ウォッシャーポンプを利用して、 ウォッシャータンクから水を噴射させるのですが、 GANさんはペットボトルの水を噴射してました。 ポンプも、ペットボトルに付け、ウォッシャーとは 別系統でした。 その本格さが、また驚きでした。 |
||||||||||||||||||||||||||
【猫魔王 さんの ダンガン】 写真を撮り忘れてしまってます。(^_^;) すみません。m(_ _)mぺこり 今回、My愛車に試乗していただきました。 昭和の軽にしては、実用レベル以上と自負してますが、 いかがでした? 同じ550ccでも、車の特性が違うので、 もし愛車ダンガンの新しい魅力を発見されてたら、 嬉しい限りですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【うえちゃん さんのミニカ】 愛車は「パワーシート搭載」のμGです。 ミニゼオさんとの合流場所でお会いしたので、 最初ミニゼオさんの同級生の方かと 勘違いしてしまいました。(^_^;) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【GORI さんのミニカ】 やはり、OFFの度にお会いしています。 今回、オフ解散後、亀山の焼肉屋に連れて行って もらいました。 GORIさん、まーしーさんと3人で焼肉〜! ボリューム満点、斬新なアレ。 大満足です。ぜひ焼肉OFFを実現させて下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【LUR さんのミニカ】 黒樹脂バンパーのバン。 ここまでは大分のライラさんと同じですが、 ツライチ(?)状態の14インチアルミを履いてます。 今回はミニカOFF初参加。 楽しんで頂けたようです。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【ゆんける さんのダンガン】 女性オーナーらしく、トト■のぬいぐるみが 乗っていましたが、タワーバー装備という 気合が入った1台です。 本人は車高の高さを気にしてらっしゃいました。 次お会いする機会には、下がってそうな予感がします。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【HM31A さんのToppo Qt】 開催地の愛知県から参加のHM31Aさん。 愛車はトッポのQtです。 オフまでに装着予定のパーツを車載していましたが、 時間がなく、未装着でした。 ・・・と思ったら、OFF開催中に装着されてました。 |
||||||||||||||||||||||||||
【ターコイズ さんの ミニカ】 集合場所では、お話できたのですが、 ここ作出では、あまりお話できませんでした。 写真も撮り忘れてしまってます。(^_^;) すみませ〜ん。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【まーしー さんのミニカ】 試乗させて頂きました。 前回試乗した時に比べ、車高は上がっていましたが、 今回は乗り心地も兼ねてセッティングされてました。 ここまで車高が低く、なおかつ、街乗りも可能な 絶妙なセッティングに驚きました。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【nognog さんのミニカ】 今回は、あまりお話しする機会が有りませんでした。 次回、北九州OFFでは、H3系ターボの 試乗させて頂きたいです。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【YNR31 さんの eK Sports】
今回、残念ながらお話する機会が有りませんでした。 ここまでミニカで集まると、なかなか皆さんと 会話できません。(^_^;) また次の機会にでも、eKに試乗させて下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【ToppoRt さんのギャラン VR4】 今回、憧れのギャランVR4に試乗させて頂きました。 ターボ車なのですが、「ドッカン」な加速は無く、 踏み込んだ瞬間からスーっと加速します。 「紳士(ジェントルマン)の乗り物」または、 「葦毛のサラブレッド」といったイメージでした。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |