2006/4/1 (sat) | |
![]() |
【銘っこ さやか ちゃん】 赤ちゃんは寝る事が仕事。 ひがな一日寝ています。 うーん、ぷにぷに柔らかい。 可愛いです。球磨弁では「もぞか〜」w |
![]() |
【旦那様の仕事場】 妹の旦那さんは、沖縄の伝統楽器三線の製作・販売をされてます。 義理の弟ですが、年上という、会話で言葉遣いが難しい間柄。(爆) お互いに敬語です。 今回は、泡盛を呑みながら、色々話ができました。 泡盛が美味しかったので、また呑みに行きます。(おい) |
![]() |
![]() |
![]() |
【美ら海(ちゅらみ)水族館】 前回の沖縄旅行時は、閉館日で入れなかったので、 今度こそは!と思い行きました。 行き先は私の一存でしたが、甥っ子の子守も兼ねて いますので、なかなか大変です。w ジンベイザメの大きさに驚き、エイの不思議さに驚き 大変楽しい水族館です。来て良かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【お食事ターイム】 15:00ジャスト、お魚さんのお食事タイムです。 大水槽の前に向かうと、物凄い人だかり。 みんなこれを目指して来ているかのようです。 まずは、ジンベイサメに餌やり。 デカイ図体しているくせに、食べる餌は細々砕いた物でした。 周囲に泳いでいる小魚ですら、食道につかえるそうです。 道理で水槽内で共存できる訳だ。(爆) 餌が投げ込まれると、デッカイ口をバックリ開けて、 海水ごと餌を飲み込みます。 その迫力は物凄い・・・ 立ち泳ぎしてその場に留まり、バクバク餌を食べてます。 なんか、可愛い。(笑) |
![]() |
【甥っ子と親父殿】 「孫は可愛い」とは、よく言ったもので、凄い可愛がりようでした。 カメラに収めた写真の数は、果たして何枚になる事やら。 |
![]() |
【ヤシの実ジュース】 ヤシの実をぶった切っただけです。(爆)その割にはいい値段します。 味は・・・サトウキビの搾り汁を薄めた感じで、甘いですが、 植物の汁って感じが残ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
【イルカショー】 大ジャンプ、合唱、ダンス、イルカの定番ショーがありました。 しかし、沖縄ならでは、エイサー踊りもやってくれました。 さすが島人(しまんちゅ)(違) |
![]() |
【会場の様子】 会場は、海のすぐ横にあり、景色も空気も良く、 命の洗濯ができました。 ただし、会場が広すぎて、半分も回れませんでした。 ここを制覇するには、丸二日かかりそうです。 |
2006/4/2 (sun) | |
![]() |
【モノレール:ゆいレール】 甥っ子が、大の乗り物好きで、クレーンやら救急車、パトカー 何でも好きみたいです。 遠くに見つけて、「あ、クレーン!」とか言い出すと、私と親父殿は 「どこどこ?」と言い探します。ほんと、良く見つけるねぇ・・・。 そんな甥っ子が、モノレールに乗りたいと言い出し、こちらの話を 聞きません。 近場を散歩の予定でしたが、モノレールに乗る事にしました。 沖縄のモノレールは、市街地をクネクネ走っていて、景色が楽しいです。 今回の沖縄旅行で、計4回は乗りました。満足満足 |
![]() |
【ゆいレール到着】 これに乗って、国際通りに買い物です。 急遽決まった行き先なので、何をするかは考えてません。(爆) まったりとした時間に身を任せ、モノレールに乗り込みます。 |
![]() |
【野菜パパイヤの料理】 国際通りから帰宅すると、お昼の時間。 本土ではまず食べられない、「パパイヤ」料理が出てきました。 ただし、料理したのは、私の母上。九州人です。(爆) 食してみると・・・まるで「切干ダイコン」でした。(爆) うーん、でも、パパイヤがこうやって料理できるとは思って ませんでした。 フルーツのパパイヤとは、収穫時期が違うようで、 早づみのものらしいです。 |
![]() |
【本日の戦利品1】 国際通りで買ってきました。Tシャツ3枚。 「酒酔人」 やはり、酒好きはコレ!でしょう。(爆) 車のオフで来て行ったら、飲酒運転者と勘違いされますかね。 飲酒運転はしませんよ。モラルの問題ですから。(爆) 「ヤンバルクイナ」 飛べない鳥、ヤンバルクイナが、プロペラを着けてまでして、 飛ぼうとしています。飛行機好きな家族なので、親子で購入。w 「ハブVSマングース」 マングースの「悪(ワル)」な表情に惚れて、買ってしまいました。 某ラレコ先生の、コアラッコに通じるものが有ります。(爆) 一般的にハブに比べてマングースたんは「ワル」さが足りませんが、 ハブとタイマンはる位なので、相当なワルですよ。(爆) |
![]() |
【本日の戦利品2】 「スッパイマン」 「♪ひとつぶ食べたら甘酸っぱい」でお馴染み?のスッパイマン。 大好物です。あ、まだ食べてないや。今から食べます。(爆) うまうまー。 「充実野菜 ゴーヤ入り」 ネタのため「だけ」に買いました。(爆) 「三線 携帯ストラップ」 妹の旦那さんが、このストラップをしていました。 さすが、三線屋さん。私も欲しくなり、空港で購入しました。 「ちんすこう」 お土産の定番ですね。 かずまさんのお土産が、スッパイマンだけだと、逆ギレされる 恐れがあるので、買っておきました。(笑) |