2005/05/29 三重県、熊野古道など

熊野古道を散策(というか登山)したときに撮影した画像です。

【熊野古道】ツヅラト峠コース 10Km

世界遺産にも登録されたそうですが、
世界遺産というと「ピラミッド」とか
「万里の長城」などをイメージして、
それらとのギャップに寂しい思いをします。

けれど、歴史散策としては、非常に満喫
できました。

全部で10ほどの古道がありますので、
次回、別の古道を歩いてみたいです。
【梅ケ谷(うめがや)駅付近の神社】

出発前に旅の安全祈願をしました。
【ツヅラト峠入口】

ここから山道に入っていきます。
山林の中を歩きます。
結構、急勾配な所もあり、
汗が出てきました。
【序盤の山道】

杉林の中をてくてく歩いていきます。
丸太サイズの材木を組み合わせてできた橋があり
足元不安ななか歩いていきます。
【山奥の清流】

水源が近いので、透き通っていて綺麗でした。
メダカサイズの小さい魚が泳いでいました。
【ツヅラト峠の登り口】

一度林道(舗装路)に出て、再度山道に
入っていきます。
ここから、延々と登ります。
携帯でBGMを流し、ゆっくりと登りました。
【ツヅラト峠の展望】

峠を登りきると、伊勢長島の町が一望できました。
遠くは太平洋まで見えます。
270度位に広がるパノラマ!
物凄い絶景を見ながら、休憩を入れます。
【下り始めてすぐ】

ツヅラ折りの登山道でした。
ツヅラト峠の名前の由来は、ここにあるそうです。

岩の階段も、なかなかハード。
少々足にきていたので、ゆっくりと降ります。
【石で補強された道】

1000年以上前の道ですが、石でがっちり
固めてあるため、まだ現存しています。

現在作っている舗装道路は、1000年後には
跡形も無いでしょう。
昔の土木技術の高さに驚かされます。
【炭焼き釜の跡】

道の脇に、なにかありました。
周囲の土が、炭が混じっていて真っ黒でしたので
炭焼き釜だったとわかります。

【石畳の山道】

これも、1000年前の道が現存しています。
平たい石が敷き詰められ、歩きやすくなっています。
300m続いているそうですが、山道のため、
もっと長く感じました。




【ハスの花】

峠の反対側に降りると、四角い池があり
ハスの花が咲いていました。
一眼レフで撮影している人が数人いたので、
真似して私も撮影しました。
携帯のカメラなので、恥ずかしかったです。(^_^;)



【大空を舞う鳶】

けたたましい鳴き声が聞こえ見上げると、
3羽の鳶が空を飛んでいました。

暫くシャッターチャンスを狙って鳥の
羽ばたきを見ていましたが、肉眼では
結構大きく見えるのに、携帯カメラだと
拡大してもこんなサイズ。
【鳶?の羽】

その後歩いていると、鳶のものと思われる羽を
拾いました。
羽を弄びながら、てくてくと駅へ向かいました。
周りからは変な目で観られてたかも?(^_^;)
【伊勢長島での昼食】
終着点、長島の駅は、ミニカ仲間の一人「まー氏」さんの
ご自宅の近くでした。

急遽会うことになり、ご一緒に昼食です。
チーズカツ定食、ここのカツはどれも大きくて、
このメニューのサイズでも小さい方だそうです。
美味しいし、量も満足で、午前中使った栄養の
補給ができました。
【ラーメン屋 無鉄砲 本店】
その後、急遽ミニカプチオフとなり、
滋賀でGORIさんと合流、京都南端にある、
無鉄砲本店にいきました。(深夜23:00頃)

ここの店長は、宮崎県の有名ラーメン点「風来軒」で
修行されたらしく、無鉄砲のラーメンは
こってりトンコツです。
風来軒のラーメンは、宮崎出張した7年前に
食べたことがありますが、まさにその時の味を
思い出しました。

贔屓目なく、美味しいラーメンですが、深夜に
食べたのでおなかに来て大変でした。(爆)

戻ります