![]() |
平尾台を降り、チャリに乗り換えました。 今回のルートは、金辺峠→鱒淵ダム周回 →平尾台越え→行橋→勝山町味見峠→金辺峠。 ここは、鱒淵ダム周回サイクリングロードです。 |
![]() ミステリーサークル発見。 |
![]() ダム湖畔をぐるっとサイクリング。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ダム中央に吊橋が。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ダムの上から、下界を望みます。 |
![]() |
![]() 下に下りる道発見。 |
![]() |
![]() ダムの下から。 |
![]() |
![]() 粗大ゴミ放置に混じって、自動車も放置・・・。 |
![]() |
![]() 県道が、サイクリングロード並みに狭くなり、 途中で道を間違えました。 しかし、PDAナビのお陰で、すぐ復帰! 危なかった・・・。 |
![]() 平尾台登山 |
![]() かなり上がってきました。 |
![]() 8号目付近。 平尾台越えた後は、写真を取り忘れてました。 最後の金辺峠登りは、もうバテバテ。 休み休み登りました。 どうにか予定のコースを回り、ZEOに帰還。 本日の走行距離 42.02Km。平均時速 16.2Km/h 平尾台の下りで、暴走族対策の凸凹舗装があるので、 スピードが稼げませんでした。 |