過去の愛機達の思い出☆彡

※画像がありません。[No Photos...m(_ _)m Sorry.]
戻ります
  小学校6年生か、中学校1年生の時に、親に買ってもらいました。
  通称「六本木パソコン」。武田鉄矢氏がコマーシャルしていました。
  特徴は、時代先取りの「ワイヤレスキーボード」「アニメ編集」
  「FM音源搭載」「3.5インチFD搭載」「小型筐体」です。
  あと、パソコンとは思えない斬新なカラー(小豆色?)(笑)
  
  欠点は、「電池がすぐ切れるワイヤレスキーボード」「10秒ほど作ったら、
  メモリが一杯になり編集できなくなるアニメ編集」「使いこなせないFM音源」
  「媒体がやたら高かった3.5インチFD」です。
  あれ?まぁ、上のほうでは「特徴」であって、「長所」とは言ってませんよね?(^_^;)
  
  4年間ほど活躍していました。
  某B@SIC マガジンを片手に、ゲームプログラムを打ち込んだのは、
  はや、5年前かぁ。。。うそです。ごめんなさい。
  
  高校2年生くらいの時に親に買ってもらいました。
  目的は、PC98とPC88のゲームを両方遊ぶためです。(爆)
  当時、「88のゲーム最盛期、今後98のゲームが盛り上がりそう。」
  な時代でした。そんな中、両方のゲームが起動する画期的なパソコン
  が発売されました。   ・・・すいません、目的を間違ってますね。(^_^;)
  このパソコン、9801として見ると、最低ランクのスペックでした。
  ですから、「98のゲームも遊べる、最高スペックの88」と
  覚えて下さい。
  こいつを購入後、スペック向上した「DO+」が登場して悔しかった
  思い出があります。
  
  Nさん、DO#の名前で、windowsソフトとMacソフトが動くPC
  を作ってください。プレステ2でも可です。
  
  専門学校1年か2年の時に、親に借金して買いました。
  借金額40万円。
  初めて現金40枚手にしました。薄かった。(^_^;)

  スペック
   CPU:インテル486DX2 66MHz
   HDD:無し!(後に 0.24GB の外付けを導入)
   解像度:640×400 (Windows起動せず!)
   FDD:5インチ!2ドライブ
   CD:無し!
  という、今のご時世では考えられないスペックです。
  Windowsが起動できない純粋なDOSパソコンでは、
  最強の部類だったと記憶しています。
  目的は、PC98のDOS(または独自OS)ゲームを
  快適に遊ぶためです。(爆)
  当時、「98DOSのゲーム最盛期、今後Winのゲームが
  盛り上がりそう。」な時代でした。
  ・・・すいません、またもや目的を間違ってますね。(^_^;)
  
  社会人二年目で購入しました。
  そろそろWindowsのゲームも面白いのが出てきだしたので。
  ・・・すいません、目的を(以下略)。

  スペック
   CPU:インテルPentium 133MHz
   HDD:1.2GB(後に1GB外付け×2導入)
   解像度:1024×768
   メモリ:16MB(後に32MBへ増設したような)
   FDD:3.5インチ
   CD:4倍速?

  今までで、一番寿命が短いマシンで、1年半で
  引退し、ドナドナ(売却)されました。
  これまでパソコンを売却したことは無かったのに、
  悲運な奴です。
  最初は機能UPして、使いつづけようかと思ったのですが
  同じ金額で、もっといい自作パソコンが組み立てられる
  のを知り、これ以降自作パソコンの道へ進むのでした。



  社会人3年目で購入しました。

  スペック
   CPU:MMX Pentium233MHz
   HDD:2.0GB
   解像度:800×600
   メモリ:64MB
   FDD:3.5インチ(外付け)
   CD:無し(別途CD−R外付け)

  宮崎県へ長期出張が決まったので、出張先でゲームを・・・
  ・・・すいません、いつも理由はおんなじです。
  あと、インターネットを常駐先でというのもあります。
  購入時期としては、自作パソコンより後となるのですが、
  訳合って手放したので、思い出の愛機ということになります。
  使い方さえ考えれば、まだまだ現役でいける名機です。