| タイトル | 評価 | コメント | 画質 | 音質 | 面白 | 熱中 | 
		
		| 【テトリス】 | 5 | 画面こそシンプルで、周囲の人へのアピール度は低いですが、
			携帯で遊ぶゲームとしては、こういったシンプルなゲームが最適です。 猿のように遊んでます。(爆)こいつのせいで、バッテリー消費が・・・
 永く遊べるイチオシゲームですね。
 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
		
		| 【対戦ホットギミック 花札ジャン】
 | 4 | 麻雀で名前が売れてるホットギミックですが、花札です。(・_・?)ナゼ? ゲームのシステムというか、音楽・振動・セリフなどが良く練られていて、
			遊んでいて楽しいです。
 相手に勝つと、ご褒美の待受け画像がGETできます。(EzWebからDL)
 コレクター心もくすぐります。ただし、全年齢対応のギャルゲーです。(^_^;)
 | 4 | 4 | 4 | 4 | 
		
		| 【XI (sai) DX】 | 3 | プレステでハマっていたXIも、携帯ゲームに有りました。 ポリゴンのアクマちゃんを見ると、携帯の進化に驚きました。
 ただし、携帯だけに操作がやりづらく、TRIALは、すぐにゲームオーバー・・・
 そこまでなら、評価は2でしたが、パズルモードがあったのでプレイ。
 こちらは、じっくり考え、手元のキーも見ながら操作できるので、楽しめました。
 パズルモードだけでの評価なら4です。今後はパズルモード専用で遊びます。(^_^;)
 | 3 | 4 | 3 | 3 | 
		
		| 【ガンバード 後編】 | 2.9 | ゲームセンター、PSでハマったので(こんなんばっか)遊んでみました。 操作性が良くないのは、携帯のせいですが、ゲーム進行は通常通りで、
			画面のスクロールや敵弾の数・速さはゲーセン並でした。 (多少少ない気はします)
 おかげで、1面ボスで撃沈(ゲームオーバー)です。(T_T)
 オート連射してくれるので、その点は◎。
 BGMもイイ音で流れてます。
 | 4 | 4 | 2 | 1 | 
		
		| タイトル | 評価 | コメント | 画質 | 音質 | 面白 | 熱中 | 
		
		| 【スペースインベーダ】 | 2 | 懐かしいです。再現性バツグンです。(爆) これもキー操作が難しいのと、当たり判定が厳しいので、ゲーム難易度は高いです。
 なにわ撃ちは、ボタン連打がやりづらくてできませんでした。(^_^;)
 暇なときたま〜に、1ゲームだけ遊んで、すぐやめてしまいます。そんな感じ。
 画像・音楽は低評価ですが、当時の画質・音質を再現しているため、現在の音源より点は低くなります。
 | 2 | 2 | 2 | 3 | 
		
		| 【天誅 彩女の章】 | 2 | PS2ではまったので、携帯版も遊んでみました。 操作性で、アクションゲームは向いていないのを知りつつ・・・
 ポリゴンでの人物・風景描写には驚きました。これ本当に携帯ですか?
 ゲーム自体は・・・予想通り、操作しにくくて楽しくなかったです。(T_T)
 | 5 | 2 | 1 | 2 | 
		
		| 【定番麻雀】 | 2 | 麻雀なら、操作に戸惑うこともないかな?とおもいダウンロードしました。 しかし、字が小さくで目が痛くなります。
 テレビと携帯を接続して遊ぶと、楽しめました。
 ・・・その発見以外は、特筆するとこなし・・
 | 2 | 1 | 2 | 2 | 
		
		| 【オセロ】 | 1 | 完全に個人的評価なのですが、コンピュータの打つ手筋が嫌いです。 やり込んで負かしてやろうという気になりません。
 とか書き込みながら遊んでると、モード弱に勝ちました。(^_^;)
 勝っても面白くなかったので、多分このままお蔵入り。
 | 2 | 1 | 1 | 1 | 
		
		| タイトル | 評価 | コメント | 画質 | 音質 | 面白 | 熱中 | 
		
		| 【タイムクライシス】 | 1 | ガンシューティングの名作ですね。 画面を9分割し、携帯の1〜9キーでシュートするという、
			斬新な操作感には共感しましたが、敵弾をかわすのが難しく
			さくっと死にました。(T_T)
 やはり、アクション系は携帯に向かないです。
 すでに携帯のメモリから削除されています。(^_^;)
 
 | 4 | 3 | 1 | 1 | 
		
		| 【セガラリ−】 | 1 | 最初から携帯にインストールされていたゲームです。 画面の細かさから、初プレイ時は「すげぇ」と思いましたが、
			カーブでの操作性でがっくり・・・orz
 走りにくいこと、このうえないです。
 すでに携帯のメモリから削除されています。(^_^;)
 
 | 5 | 4 | 1 | 1 | 
		
		| 【超兄貴】 | 1 | PC-Engine・PS・PS2・スーファミと、色々なハードで出ている超兄貴シリーズ。 殆ど全部持ってます。(爆)最新のPS2版だけGETしてないです。
 これまでの超兄貴も、ゲーム評価としては低いですが、これは群を抜けて低いです。(爆)
 メンズビーム発射時のセリフや、パワーアップ時のセリフに笑わせて頂きました。
 兄貴ネタとしてダウンロードしたので、それで満足です。
 
 | 漢 | 1 | 2 | 1 |