![]() |
【HBR2008】 開催日:2008/11/02 開催地:熊本県阿蘇郡産山村 うぶやま牧場 参加台数:97台 参加人数:151人 (オフィシャルHPの情報より) オフィシャルHPはこちら |
![]() |
【痛車のi】 ↑のキャラクターを描いた絵師さんの愛車です。 デカデカとステッカーが貼ってありました。 会場内で注目度が高かったです。 ランエボXをイメージしたキャラクターとの事で、 赤&黒のカラーリングに槍(ランサー)を持っています。 マスコットキャラはiMEVE(iの電気自動車)をデザインしたキャラです。 緑色なのが不思議だったのですが、オーナーの愛車の色だったのですね。納得 |
![]() |
【痛車のi】 反対側ももちろんステッカーが! 女の子の向きも反対です。 |
今回ミニカコーナーは昭和年式のミニカばかりでした。 皆さん大事にのってらっしゃいます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うぶやま牧場といえば、この風車がシンボルマークです。 今日も元気に風力発電していました。 |
![]() |
昼食はバーベキューです。 九頭竜さん、猫さん、私、親子連れの方の5人でテーブルを囲みました。 |
![]() |
なんと、セグウェイに乗ることが出来ました。 ハンドルを前に倒すと前進、後ろでバック、左右で旋回します。 恐る恐るハンドルを前へ。思ったより安定しています。2輪なのに不思議。 速く走ってみようと思い、ハンドルをもっと前へ。 むむっ、ハンドルが押し返してくる。 体重をかけて前へ・・・負けないように押し返してくる。 どうやらスピード制限かけてあるようです。液晶ゲージに亀マークが見えるので、亀さんモードなのかな。w 不思議な乗り物でした。値段を考えると買う気はしませんがww |
セグウェイに乗ってはしゃぐオイラ![]() |
写真提供:にゃあ氏![]() |
牧場なので、動物とのふれあいも出来ます![]() |
もふもふする?![]() |
餌くれぇ〜![]() |
餌くれぇ〜 餌くれぇ〜〜![]() |
![]() |
チャリティーオークションに今回のイラストステッカーが出展されました。 小さめ数個と大きいの1個。大きいのはiと同じサイズのようです。 大きい方は恥ずかしくて貼れないので、小さいのを落札ww 意外とライバルが少なくてお買い得でした。 その場でミニカに貼ってしまった・・・ww 私が貼ってると、貼り方の下手っぷりを見かねて本職の方が貼ってくれました。(爆) |
![]() |
結構大きいサイズでちょっと恥ずかしい。 ドアミラーの下にキャラクターが来るように左右逆に貼ったのですが、 普通に貼れば良かったかな?ちょっと後悔。 |
他のオーナーさんはキャラだけ切り取って貼ってました。 買ったばかりのエボXが!w | |
ここでも本職の方登場。![]() |
あっという間に切り抜き完了。はえぇ![]() |
楽しかったひと時も終わり、順次解散。 みなさん、お疲れさまでした。またどこかでお会いしましょう。 | |
帰り道に紅葉が綺麗だったので撮影。![]() |
赤と緑が入り混じった感じです。![]() |
帰り道、あおぞらさんに教えて頂いたラーメン屋にて夕食。 | |
電話2−0184の覚え方が「わすれちゃいやよ」 読めませんがな!!w ![]() |
焼きそばを注文。 肉がチャーシュー並にでかくてビックリw ![]() |
![]() |
【マスプロのAV分配器】 チャリティーオークションで希望者が居なかったので私が挙手。w なんと10円で落札しました。 しかし10円玉が無い。50円を寄付しましたw いずれにせよ安い買い物です。なんで誰も手を上げなかったのだろう。 いまどきAV端子の分配なんてしない? そんな時はバラしてパーツだけ使えば・・・ お値段以上の電子パーツ満載ですよ(爆) |