![]() |
さて、いよいよ心臓部フロントギアのレストアです。 =フロントディレイラーのレストアになります。 本日、某店にてクランクを外す特殊工具を購入しました。 早速、クランクを外して、前ギアの秘密のベールを 空けてみました。 はてさて、これって、チャリの前ギアですか?というくらい 歯車が沢山、沢山、、、オオ!スゲェ!! こんな贅沢なチャリに高校自分に乗っていたのか! 今更ながら分不相応に恥ずかしい。。。(^_^; |
![]() |
前ギアのアップです。 グリスが 「ねずみ色」を通り越して凄い汚い色になっています。 不純物混じりまくり!こいつは気合が入りますね! やりがい130%ってところです! ちなみに、中央下部に有るのは、ベアリングっぽいですが、 違います。ただのメタルで、恐らくクランクを真円に回すための 物でしょう。メタル自体がベアリングかも? |
![]() |
レストアするために、各パーツをバラしてみました。 えーっと、、、、これ何のパーツですか? この写真だけ見て、チャリの前ギアと断定できる人は凄いです。 この内部構造を知っている人か、右下のギア部分だけ見て言ったか・・・ その位、パーツが多いですね。 3段の歯車が大小5個、メタルが8個、鋼鉄のピンに、ワッシャーに、 肝心のギアに・・・多すぎて以下略。(^_^; これを順次清掃していきます。古いグリースを落とす作業を開始! |
![]() |
約2時間後、綺麗になりました。\(^_^)/ 各パーツをアップで撮影しても良いくらいぴかぴか!(^_−)にやり! でも、この後すぐにグリスまみれになります。(^_^; さて、構造が頭の記憶領域(揮発性RAM)に残っているうちに、 再びくみ上げ・・・。げ!なんかムズイ! バラすのは、あんなに簡単だったのに、くみ上げはまるで・・・ まるで ジグソーパズルか知恵の輪か! いかん、いったんバラして、再びくみ上げ・・・。 やっぱりムズい!! ふぅ、どうにか、組みあがった・・・・。げ!回らない! これじゃ、普通の1枚ギア!(^_^; いかん、いかん、再度バラして、またくみ上げ・・・。 もう、手はグリスまみれですが、それどころじゃない! 組みあがった!やっぱり回らない!!(;_;)しくしく このメタルがいけないのかなぁ・・・。微妙にピンが曲がっていて、 今の取り付けと合っていないような・・・ 再度(みたび?)バラして、またまたくみ上げ・・・。 組みあがった!やっぱり回らない!!(;_;)しくしく (中略) 前ギアと格闘すること3時間、やっぱりどうやっても回らない。 ふっ!今日はこのぐらいにしておいてやろう・・・ 【つづく】かなぁ・・・(T_T)しくしく |